脳を鍛えよう!!趣味としての知恵の輪_趣味探し-No.19
趣味探しの19回目は、知恵の輪です。
個人的にこの趣味に合っているのは以下のような方だと思いました!
- パズルが好きな方
- 手軽に楽しみたい方
詳細 | 実施結果 |
---|---|
費用 | 約1,000[円] |
時間 | 約15[分] |
費用以外に必要なもの | 特になし |
どうやって始めたか | 知恵の輪を購入する |
何かに役立つ? | 特になし |
趣味としての知恵の輪
個人的に知恵の輪が趣味として楽しめる点は、
- 場所を問わず始められる。
- 頭を使い、脳のトレーニングにいい。
の2つです。
場所を問わず始められる点は、手を使って知恵の輪を解いていく手を動かすことのできるスペースさえあれば楽しめるためです。立ったままでも座った状態でもできるため電車の中やカフェなど外出先でもできます。
頭を使い、脳のトレーニングにいい点は、単純に知恵の輪を解くのによく考える必要があるためです。知恵の輪の交わり方を三次元で見てどこを動かせば解けるか、ここで詰まっているのはなぜかなど考える力が鍛えられます。
実際にやってみた
今回、知恵の輪をしてみました。 近くのショッピングモール内のおもちゃ屋にあったPUZZ-RING(パズリング)とある知恵の輪を購入しました。
入っていたのは5種類の知恵の輪で難易度ごとに星1~星3が付けられており難易度が高いほど星が多くなります。
1番簡単なものは写真の左上にある知恵の輪で約10秒で解けました。1番難しかったのは写真の1番下にある知恵の輪で解くのに約10分掛かりました。
小学生の頃に1番早く解けた知恵の輪と同じような知恵の輪をやった記憶がありますが、その頃は5分以上掛かかりました。しかし今回はいかに隙間と隙間を近づけるか考えて解いていき論理的に考える能力が鍛えられる感覚がありました。
知恵の輪における注意点
知恵の輪を行い感じた注意点としては、2点あります。 1点目は知恵の輪を解いたあとやることがない点です。一応、一度解いた知恵の輪をもう一度はめるように楽しめることはできますが、それを終えるとやることはないです。もう一度解こうとしても一度解けば解き方がわかるためあまり楽しめません。
2点目は種類が限られている点です。知恵の輪やパズル自体いろいろな会社が販売しています。ただ知恵の輪がラインナップされているカプセルトイがあったのですが、今回購入した知恵の輪と何個かかぶりがありました。
まとめ
今回は、趣味探しとして知恵の輪を記事にしました。よく頭の体操に向いていると言われている知恵の輪ですが、実際にやってみて考えることが多く本当に頭の体操をしたみたいです。購入した知恵の輪が対象年齢が6歳以上のものであったため、次は対象年齢がより高いものをやってみたいです。
ここまでお読みいただきありがとうございました。