- 2021年10月17日
- 2021年10月17日
【ミニサボテン栽培】 趣味としてのサボテン栽培 ~発芽編~ [趣味探し No.4-2]
前回:https://maki-lychee.com/looking_hobby-4/ 前回の記事で発芽したら次の記事を投稿するとしましたが、想像よりも早く発芽したため1週間で記事を投稿します。 ミニサボテンの発芽 ミニサボテンの種を植えたのが、20 […]
前回:https://maki-lychee.com/looking_hobby-4/ 前回の記事で発芽したら次の記事を投稿するとしましたが、想像よりも早く発芽したため1週間で記事を投稿します。 ミニサボテンの発芽 ミニサボテンの種を植えたのが、20 […]
趣味探しの4つ目は、サボテンを育てることです。 かかった費用:約300円・・・サボテン代。 趣味としてのサボテン栽培 趣味探しとして栽培を選んだ理由は、最近ホームセンターでサボテンが売られているの見てかわいいなぁと思ったのと何か植物を栽培してみたいな […]
初回:https://maki-lychee.com/hobby-1/ 前回:https://maki-lychee.com/hobby-1-4/ 趣味探しとしてブログ運営をやってきましたが、5回目の記事はこれまでブログ運営をしてきて個人的な観点で趣 […]
趣味探しの3つ目は、日記をつけることです。 かかった費用:0円・・・今日起きたことをまとめるだけのため。 趣味としての日記 日記自体は小学生の時に連絡帳に書いていたため、始めるまでのハードルは低いと思います。また日記をつけることで何か自分にとって大き […]
前回:https://maki-lychee.com/hobby-1-3/ プロフィールの有無 他の方々のブログを拝見していると、サイドバーやタイトル下にユーザーのプロフィールを設置しており、自分も作ってみたいなぁと思ったため今回はフッタ(サイトの一 […]
サイトのトップや記事の上側にあるTopとブログのアクセスについてカテゴリを追加とブログの非表示をしたく、少し試行錯誤したためまとめます。 前回:https://maki-lychee.com/hobby-1-2/ まず管理画面の左のバーから外観 → […]
このブログは、趣味がない管理人がインドアな趣味を探すためにいろいろなことを体験していっての感想をまとめていきます。ブログ始めるのも割と見切り発車でやってます。 また買ったおいしかった食べものをまとめたりします。 ここまでお読みいただきありがとうござい […]